WDH - 波佐見焼 青磁 宝瓶 茶器セット(ポット+カップ2個)
WDH - 波佐見焼 青磁 宝瓶 茶器セット(ポット+カップ2個) 【在庫切れ】取り寄せ中につき、入荷次第発送します。大きいサイズを小さい袋に小分けするには1-2週間、取り寄せは2-3週間がかかりますが、商品によって異なります。現在、各メーカーの抹茶生産は非常に時間がかかり、1-3ヶ月間がかかる場合もあります。
受け取りを利用可能か読み込めませんでした
商品が在庫切れの場合は、ウィッシュリストに追加して、商品が購入可能になったときにメールで通知を受け取れるようにしてください。
配送と送料について
配送と送料について
送料は国、配送業者、配送方法によって異なります。商品を在庫に追加し、カートページに移動して送料見積もりツールをご確認ください。一部の国では、ご購入後に手動で送料を計算する場合があります。
YUNOMI.LIFEの配達保証:追跡番号付きの航空便で発送されるすべての注文の配達を保証します。 (条件が適用されます。通知された例外。)まれに、輸入のために追加の通関手続きが必要になる場合があります。私たちは最大限に支援いたします。お客様の過失によらず、発送から1ヶ月以内に注文が届かない場合は、追加料金なしで注文を交換または返金いたします。お客様の住所への配達が困難であると判断した場合、当社は出荷を拒否する権利を留保します。この保証は、受取人が通関手数料および輸入税の支払いを怠ったり拒否したりした場合、郵便局または配送センターで保留中の注文の受け取りを怠った場合、または間違った住所のために注文が配達できない場合には適用されません。Yunomi.lifeの配達保証は卸売購入には適用されません。
宝瓶は、極上の日本茶を淹れるための小さな急須です。一般的には軽く蒸した、茶葉がほとんどそのままの状態で淹れるのが特徴です。このタイプの急須は、茶漉しがない点で中国の蓋碗に似ていますが、蓋に切れ込みがあり、茶漉しの役割を果たします。
4世紀の歴史を持つ陶器の産地、長崎県波佐見村の職人が手掛けた美しい水色の磁器を、WDHが美しい桐箱に詰め合わせました。桐は発火点が400℃と高く(この特性のおかげで貴重な着物が火災から救われたという逸話もあります)、また天然の防虫効果もあるため、日本では伝統的に貴重品の保管に使用されてきました。
ギフトボックスは、太い綿糸を縦横に織り交ぜて平紐状にした伝統工芸品「真田紐」で包まれています。古来より、刀の緒、甲冑の飾り紐、着物の帯締め、茶道具の桐箱の紐など、大切なものを留める紐として用いられてきました。
- ティーポット寸法:幅113mm、奥行き110mm、高さ70mm
- ティーポット容量120ml
- ティーカップ寸法:直径74mm、高さ35mm
- ティーカップ容量40ml
- ギフトボックス:幅121mm、高さ91mm、長さ217mm
- やきものの伝統:波佐見焼
-
産地長崎 - 長崎県
-
販売者種類商人
支払いのセキュリティー対策
支払い方法
お支払い情報は安全に処理されます。当社はクレジットカード情報を保存したり、お客様のクレジットカード情報にアクセスしたりすることはありません。




