抹茶が品薄】例年より在庫が少なくなっています。7月発売予定の商品は、6月に予約注文の受付開始予定です。

ログインすると、一回の小売注文合計1,500円(税込)以上で国内は送料無料!<海外にも配送可!90カ国以上に発送実績があります>

Kuki Sangyo - Yunomi.life
Kuki Sangyo - Yunomi.life

九鬼産業

(2点の商品)

公式サイトInstagram Facebook

私たちの歴史

九鬼は、1886年(明治19年)、激動の時代。三重県四日市市で、九鬼門七がイギリスから譲り受けた搾油機を用いて、ごま油の搾油事業を開始したことから創業しました。彼は、日本で初めて「連続圧搾法」と呼ばれる製法でごま油を製造しました。このとき、九鬼のごま油へのこだわりが生まれました。

創業から100年以上、変わらぬ伝統製法を守り続け、お客様に喜んでいただける製品を作り続けています。現在では、四日市市に本社を置き、全国2工場、4支店(東京、名古屋、大阪、福岡)を展開する、胡麻製品の総合メーカーへと成長しています。

私たちのビジョン

久喜は130年間、一貫して胡麻事業に取り組んでまいりました。胡麻製品専門メーカーとして培ってきた技術力には自信を持っています。特に、残留農薬分析システムをはじめとする品質においては、業界をリードする地位にあります。私たちは誇りを持って製品に取り組み、技術革新に裏付けされた製品を、より多くの方々にお届けしたいと考えています。また、グローバル化が進む中で、スマートフォンはメールやテキスト、SNSなどを通じて、どこにいても誰とでも繋がることができるようになりました。世界中の情報が瞬時に得られるようになり、国境の壁はますます小さくなってきています。デジタル時代だからこそ、久喜の製品は日本だけでなく、世界中の人々に広がっていくと考えています。私たちが培ってきた製法、品質管理、そして味を、今後は海外の方々にも積極的に発信していく必要があると考えています。そのために、私たちは常に一歩先を行く姿勢を持ち、皆様への感謝の気持ちを忘れず、従業員一同が安心・安全で美味しい商品を作り続けてまいります。

私たちのロゴには「ひと心、ひとひと、ひと粒」が込められています。ひと粒、ひと心が、情熱を持って新しいものを生み出す力となるように、という想いが込められています。そして、人とひとをつなぐのは、やはり「ひと」。私たちが愛する商品を、心を込めて、毎日お届けいたします。

会社情報

  • 会社名:九鬼産業株式会社
  • 本社:三重県四日市市尾上町11 設立:1951年
  • 設立: 1886年
  • 事業内容:ゴマ製品の製造・販売
  • 資本金:6,000万円
  • 会計年度: 11月1日~10月31日
  • 従業員数: 190
  • 生産拠点:本社工場(三重県四日市市)、竹成工場(三重県三重郡菰野町)、肥料工場
表示形式

比較 /3

読み込み中...